ルックプラス バスタブクレンジングを使った、いち主婦の感想です。
ってか、先に結論を言わせて頂きますと、、、
「もう二度と買わない!!怒」
ルックプラス バスタブクレンジング:2019年に買った家事グッズで残念な商品No.1
バスタブはもう、こすりません。ブルーのミストを浴そう全体にシュー―とかけて60秒待って流すだけ。
出典:ライオンHP
- こすらない
- 60秒待つだけ
- 流すだけ
毎日のお風呂洗いが洗剤ひとつで、ここまで楽になったら本当に素敵ですよね。
商品が発売されて、すぐに買いました。
すぐに使いました。
1日目、使った時、「あれ??私の使い方がおかしいのかな?」とリトライ。
2日目、「あれれ??待ち時間が少なかったかな?」とリトライ。
3日目、「なんで?!待ち時間3分にしてみよう。。」とリトライ。
4日目、「汚れ、落ちない。。。うちの家族って、垢多すぎなの?」と、身内を疑う。
5日目、「いつも通り、こすって洗お。。(‘_’)」
我が家の、ルックプラス バスタブクレンジングの使い方。
- 吹きかける
- こする
- 流す
以上。
えっと。普通の浴そう洗剤と、全く同じです。笑
ルックプラス バスタブクレンジングのCM、すごくそそられるじゃないですか。
毎日のお風呂掃除が、楽になったら、すごくハッピーじゃないですか。
「腰が痛い人でも、楽々お掃除」なんて聞いたら、母に勧めたくなるじゃないですか。

CMがすっごく良かった分、商品の使用結果に、打ちのめされたって感じです。
期待してしまったんですね。
魔法のような洗剤に。
Amazonの評価も、けっこう良かったので、それならばと試してみましたよ。
みんな、本当に落ちているんですかね?
我が家にとっては、今年買った家事グッズの中でワースト1でした。(;_;)
怖いもの見たさで使ってみるのもの良いかもしれませんが、
「うちは」落ちませんでした。
ルックプラス バスタブクレンジング:「正しい使い方」をした結果、こうなった

ルックプラス バスタブクレンジングの使用方法を何度も読みました。
というか、浴そう洗剤の使用方法なんて、初めて読みました!笑
だって、この素晴らしい洗剤は、今までのどの浴槽洗剤とも違うんだもん。
「こすらない・待って流すだけ」
使い方ひとつで効果が変わってしまったら、
商品に対して失礼だし、もったいないですよね。
だから、初めてしっかりと読みました。
まんべんなく、ミストを吹きかけた結果
我が家では、お風呂汚れが落ちやすい、お風呂上り後、すぐに掃除しちゃいます。
ルックプラス バスタブクレンジングは、まんべんなく浴槽全体に吹きかけます。
けっこうな量を、シューシューシューシュー吹きかけます。
標準的な浴槽で、約15回噴射が目安。
(え、多いな、いつも10回もスプレーしてないぞ。。)
説明書通り、「上から順にぐるっとスプレー」しましたよ。
ルックプラス バスタブクレンジングは、洗剤の減りが早いですね。
あと、「クリアシトラス」を買いましたが、香りがけっこう強め。
ミストも飛散しますので、最初ゲホってむせました。
お風呂場の換気して使って方が良いです。
気をつけましょう。
60秒待って流した結果

さて、吹きかけた後は、60秒待って流すだけ。
それは楽しみでしたよ!
流したあと、浴槽が「きゅきゅ」ってなってるのかな~~(*’ω’*)
こすらないなら、このブラシ、もう要らないのかも!(#^.^#)
なんて。
浴槽掃除に、こんなにドキドキした瞬間が、かつてあったでしょうか??(いや、ない。笑
で、60秒、きっかり計って、勢いよくシャワーで流しました。
泡切れが思ったより悪く、シャワーの時間は、普段より念入りに長め。
さてと。。。
おそるおそる、浴槽を指で触ってみました!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「…ざらっ。」
えっ??
もう一度、別の場所を触ってみます。
「…ざらっ。」
えーーー汚れ、全然落ちて無いやん!!!!( ;∀;)
すごい、びっくりしました。
だって、全然落ちてないんだもん。
少しくらい、落ちてたって良いじゃないですか?
だって、「こする→待つ→流す」を前面に出したCMですよ。
でも、Amazonとかの商品レビューを見ると、ちゃんと綺麗になっている人たちがいる。
たぶん、私の使い方が間違っているんだろう!!
そう思って、しっかり説明書をもう一度読み、リトライを繰り返しました。
待ち時間を、60秒から180秒(3分)にした結果

まずは、スプレー量(15噴射)を変えず、待ち時間を長くしました。
で、待ち時間を3倍に。
3分待ちまーす。
チクタク
チクタク
チクタク
・
・
・
・
・
・
・
シャワーで流します。
触ってみます。
「ざらっ。。。 (._.)」
ダメでした。
皮脂汚れが、やっぱり落ちません。
がっかりしながら、こすって終了。
翌日は、「あの手でいこう!」と、目をぎらつかせて就寝。笑
待ち時間を、ギリギリ10分まで待った結果
ルックプラス バスタブクレンジングは、「洗剤をかけて10分以上放置しない」と、赤字で明記されています。
洗剤専門家、茂木和哉さんによると、「浴槽のアルカリ焼け変色を回避するため」だという説明をされています。(7:50~)
今回は、アルカリ焼けで変色するギリギリのところを攻めてみました。
噴射量は、変わらず15回プッシュ。
しっかり、浴槽全体に洗剤の泡がいき渡っています。
で、キッチンタイマーを「10分」にセット。
ここまで来ると、私の顔も鬼の形相です(笑)
「ねぇ、あなた、ここまでやったら、絶対汚れ落としてくれるんでしょうねぇ?(‘Д’)」
ルックプラス バスタブクレンジングにだいぶ圧をかけつつ、待ちましたよ。
そして、10分後。
シャワーじゃーーーーーー(゜_゜)
・
・
・
・
お願いだから、絶対落ちててーー涙
・
・
・
・
・
・
「ざらっ。笑」
・
・
・
あはは、もう無理だわ。
私、もうこの子とうまくやっていけないわ。( ;∀;)
ルックプラス バスタブクレンジング
結局、我が家では落ちませんでした。
だから、5~6プッシュ吹きかけて、こすって、流しています。
うん、スッキリよく落ちます!(#^.^#)笑
ルックプラス バスタブクレンジング:結論、我が家では汚れは落ちなかった

日本人の平均以上に、私たち家族が垢を出しまくっているのでしょうか??
または、私たち家族の垢の成分が、何かしら異常をきたしているとか?
正しい使用方法をしたにも関わらず、汚れを落とせない浴槽洗剤って、価値があるんでしょうか??
ルックプラス バスタブクレンジングを開発された研究者の方に、
我が家のお風呂を掃除してもらいたい。
目の前で、「噴射→1分待つ→きゅきゅ」ってなるのを見せて欲しい。
バスタブはもう、こすりません。ブルーのミストを浴そう全体にシュー―とかけて60秒待って流すだけ。
出典:ライオンHP
ライオン君のばかっ!!
こんな、素敵な夢見させないで欲しかったーーー!!!(/_;)涙
ルックプラス バスタブクレンジングは、買った分はちゃんと使います。
使い方は、普通の洗剤と同じ。
汚れは、よく落ちますよ。
でも、値段が高いので、もう買いません。
100円以下で、他の洗剤を買います。
以上です。ぷんぷん!
ショウコ