専業主婦兼ブロガーのショウコです。
ブログスタート10か月で、月10万円以上稼ぐことができるようになりました。
ブログを始める前は、専業主婦を10年していました。
その間、ごくたまにアルバイトをしただけ。
ほとんどは無収入で、主人のお給料頼りの生活でした。
そんな私が、ブログをスタートして10か月。
最初、月数百円だったブログ収益が、現在は14万円になったのです。

【ブログ収益の変化】
1ヶ月目 | 0円 |
---|---|
2ヶ月目 | 150円 |
3ヶ月目 | 350円 |
4ヶ月目 | 300円 |
5ヶ月目 | 3,500円 |
6ヶ月目 | 9,500円 |
7ヶ月目 | 15,500円 |
8ヶ月目 | 32,000円 |
9ヶ月目 | 32,500円 |
10ヶ月目 | 141,000円 ←今ここ |
ご覧の通り、最初から稼げたわけではありません。
スタートして数か月は、記事を書いても書いても数百円でつらかったです。
でも、ブログの場合、だれもが通る道ということは知識として分かっていたので、がんばれました。
まさか、自分がここまで稼げるようになるなんて、本当に10か月前は夢のようでした。
実際、ブログを始めた時は、
と思っていました。
【関連記事】月に5,000円稼ぐブログの作り方【準備編】
しかし、実際は、その30倍もの金額を稼げるようになるなんて。
家族の誰も、想像もしなかった未来です。
実際、主人には、
って言われてましたし。
でも、何より自分自身が一番信じられませんでした。
その後も、少しずつブログのいろはを学んで書いてきた結果、月10万を超える収入につなげることができました。

今、これを読んでいる主婦の皆さんも、自分のために使えるお小遣いがもう少しあったら良いなと思いませんか?
いつも、家族を優先して、自分に使うお小遣いを我慢していませんか?
特に、専業主婦って、自分のお小遣いに不自由しますよね。
そんな風に、自分のために使うお金を迷ったり、諦めたりしている方も多いはず。
【関連記事】専業主婦がつらい理由トップ5!専業歴10年の私が語るリアルな体験談
実際、私も、家族を優先して、自分を常に後回しにしてしまう性格です。
なので、本当に気持ちがよくわかります。

ですが、今、私は、自分の力でお小遣い(それ以上の金額)を稼げるようになって、「好きなこと」に我慢せず使えるようになりました。
というか、稼いでみて初めて、自分を楽しむ人生から目をそらして、我慢ばかりしていたことに気付いたんです。
今は、自分の趣味にお金を使ったり、家族にプレゼントをしたり。
専業主婦になる前、OLをしていた頃は、なんとも思ってなかったんです。
稼いで、自分の使うって、すごく幸せなことなんですね…
私の場合、ブログを始めて1年にも満たない短い期間で、自分の人生が激変しました。
専業主婦10年の、社会人ブランクありありな私が変われるなんて。
自分が一番想像できなかった未来です。
そこで、この記事では、長く専業主婦をする私が、ブログで稼ぐことで、人生がどんな風に変わったかを具体的に書いていきます。
専業主婦がブログでお小遣いを稼いだら、人生こう変わった
生活
【ブログ前】ありあまる自由時間にゲッソリ…
【ブログ後】家事を効率化し、ブログで充実時間!
我が家は、主人・私・小学生の娘2人の4人家族です。
子ども達が小学生になると、かなり自分のことは自分でできるようになります。
手がかからないので、当然、専業主婦の生活が暇になり、私にはもの足りなくて仕方ありませんでした。
朝の家事は、10時ころにはすべて終わってしまうし、15時頃に子どもたちが帰宅するまでの時間が長すぎました。
日課は、毎日スーパーをはしごすること。
一日1万歩を目標に、ウォーキングをかねて歩き周りながら買い物していました。
健康ですが、自分の成長を感じられない日々。。

はっきり言って、うんざりしていました。
毎日、自由時間を持て余していたんです。
しかし、「ブログでお小遣いを稼ごう」と決めた日から、ブログ中心の生活に転換。
最初は慣れないブログに時間ばかりかかっていました。
そこで、家事はできるだけ効率化しました▼
- 買い物は3日分まとめて
- 掃除の流れをルーチン化
- 朝食を作りながら、夕食の下ごしらえ
などなど。
最近読んでいる本は、経済アナリストの勝間和代さんの家事本です。
(2023/06/01 22:11:28時点 Amazon調べ-詳細)
ヘルシオ2台持ちとかホットクック活用とか、最先端テクノロジー活用技含め、家事の効率化アイディアが盛りだくさんです。
勝間さんに習った結果、私の場合、毎日の掃除機がけ30分をどうしても効率化したくて、ルンバを購入。
30分の掃除機がけを毎日すると、3か月で元が取れるっていう勝間和代さんの考えに共感しました。
最低賃金の時給1000円で計算しても、
30分500円x30日x3か月
=45,000円
どうですか?
あっという間に、元取れちゃいますよね。
毎朝、ルンバに家中を掃除してもらっている間に、
お皿洗いを済ませ、ブログのネタ練ったり、読書で情報リサーチしています。
こんな感じで、専業主婦だからといって、ダラダラ済ませていた家事に、自分なりにテコ入れをしました。
今の、新しい生活スタイルは、ブログがなければ生まれませんでした。
なぜなら、何か新しいことを挑戦する!と覚悟を決めた途端、その時間を捻出するために勝手に効率化を考え始めるようになったからです。
ブログ中心の生活は、とにかく、子ども達が帰宅するまでの時間が勝負。

いかに効率よく家事をして、ブログに時間をかけられるか工夫するのが楽しくて仕方ありません。
つまり、ブログは、専業主婦という自由な働き方にピッタリな副業だと思います。

- 家事を効率化
- 専業主婦の自由時間を活かせた
- 毎日に張り合いが出た
気持ち
【ブログ前】お金を稼げない自分の価値って、あるのかな?
【ブログ後】専業主婦しながら、お小遣い稼げるなんて、最高!
専業主婦は、自分で稼いでいません。
旦那さんのお給料を【使わせて頂き】ながら、ボランティアで家族につくします。
この、【使わせて頂く】という考え方は、良い面と悪い面があると、私は考えます。
【良い面】旦那さんの稼ぎを大切に使い、謙虚な気持ちで専業主婦ができる
【悪い面】稼げない自分の価値を大きく落とす
世の中には、
みたいに横柄な態度のご主人もいるでしょう。
さらに、
なんて、皮肉を言われることもしばしば…
もし、あなたがそんな態度を少しでも取られていて、嫌な気持ちをしているなら、ぜひ自分で稼ぐ気持ちを前向きに持って欲しいと思います。
それなら、私のようにブログ書いてみませんか?
在宅でブログを書くメリットはたくさん!
- 自宅が職場
- 面倒な人間付き合いなし
- 上司に怒られることもなし
- ネタは、あなたの生活と経験
- 好きな時間に、好きなだけ働ける
- 収入は、月数万~
全然、プロフェッショナルじゃなくて良いのがブログの良いところ。
しかも、ブログは積み重ね型のビジネス。
一度、稼げる記事ができると、書くのをやめても収入が止まることがありません。
例えば、ある程度収入が軌道に乗ってくると、
1か月に1記事しか更新しなくても、先月と同様、またはそれ以上の収入が発生
することだってざらにあります。
(ブログは、さぼると数か月後からガタ落ちしてきますのでご用心。)
でも、ブログのメリットって実は、収入ができることだけではありません。
もっともっと大切なのは、
自分も、ブログを始めて、気持ちが大きく変わりました。
お金を稼いで、本当に価値観が変わりました。
家族以外の誰かの役(ブログなら読者さん)に立って、お金がもらえる。
稼いだお金を自分の好きなことや自己投資に使える。
自己肯定感が生まれ、人生が輝きだしました。
それに、専業主婦だった10年が無駄にならず、ブログのネタになったのも、すごく嬉しかったですね。
- 私にも稼げる!という充実感
- 世の中の役に立てる達成感
- 専業主婦としてレベルアップ

自己投資
【ブログ前】専業主婦なんて、価値なし。自己投資なんてもったいない。
【ブログ後】専業主婦+アルファの武器を身に着けた自分になれる。
ブログを始めて、10ヵ月目。
月14万円稼げた時、私は稼いだお金を何に使ったと思いますか?

- 化粧品?
- ママ友ランチ?
- 欲しかったバッグ?
- 子どもの習い事代?
実は、お金を稼いだら、こんなものが欲しいな!って考えていたものです。
ですが、驚くべきことに、実際稼いでみたら、どれも欲しくなくなっちゃったんです。
それなら、何だと思いますか?
実は、私が使いたくなったのは、【自己投資】だったんです。

これは、自分でも驚きだったのですが、お金を稼げるようになる前は、
- 自分に自己投資したって何の意味もない
- どうせ私なんて、自己投資の価値もない人間なんだ
と、自分の価値を下げ下げで考えていました。
家庭に奉仕し続け、主人のお給料だけでやりくりしているうちに、こういう感情に縛られていたようです。
(専業主婦になりたい人は、十分に気を付けて!)
とは言え、自己肯定感がない中でも、語学の勉強は好きだったので、無料で出来る範囲で続けていました。
今は、インターネットのおかげで無料の教材がごろごろ転がっていますからね。
専業主婦0円時代のモットーは、自己投資にお金をかけないこと。
0円でできる成長材料を探しまくっていました。
本屋さんに言って、読みたい本があっても我慢。
読みたい本は、図書館で予約。
でも、数か月先に借りられても、読みたい気持ちがなくなっていたり。
とにかく、お金をかけないことが、専業主婦の私には「善」だったんです。
ですが、ブログでお小遣いを稼げた途端、自己投資にお金を使いたい!という欲が、ドバーーっ!!ってあふれ出てきました。(笑)
初めて気づいたんです。
私、自己投資したい気持ちを抑えていたんだって。

そして、ブログで稼いだ今、次はぜーーんぶ達成しました。
- 英語発音テストを受けたい(5,000円)
- 英語雑誌を読みたい(10,000円)
- オンライン英会話を受講したい(10,000円)
- ブログに使える心理学の本を購入(5,000円)
- 英単語帳を大人買いしたい(5,000円)
- Kindleを買って本を読みまくりたい(10,000円)
- ずっとやりたかった、アルクのヒアリングマラソンを受講(54,780円)
【総額:約100,000円】
自己投資をして、自分の好きや得意分野に磨きをかける。
それをネタに、ブログを書いてまた稼ぐ。
あなたは、何かしたいことを我慢していませんか?
- 一人旅でゆっくり温泉につかりたい?
- 流行りの化粧品を試してみたい?
- 料理を少し楽においしくするためのお鍋?
- シーズンごとに、服やアイテムを新調したい?
- たまには贅沢フレンチを友だちと楽しみたい?
主婦として、家族に奉仕してきた年月が長い人ほど、自分の望みを心の奥に押し込めてしまっているかも。

自分の価値を感じ、自己投資して、より良い自分に成長してみたくないですか?
私の場合、ブログで稼げるようになり、自分の人生を、自分でコントロールしている感じとも言うのでしょうか。
- 専業主婦に自信がない…
- 私には、何も価値がない…
- 将来に不安を感じたまま毎日を過ごしている…
そんな過去の私とサヨナラできたのは自分でお小遣いを稼げたおかげです。
そして、稼げたから【自己投資したかった】自分に気づくことができました。
- 専業主婦+アルファの自分になれる
- 自己投資で、自分に付加価値を付けられる
- 付けた価値を自分の武器にできる
金銭感覚
【ブログ前】必要のないものは一切買わない。自分に使うなんて、もっての他。
【ブログ後】自分をよりよくするためにお金を使おう。家族に気持ちプレゼントもしたい。
専業主婦時代は、ごくたまーにバイトする以外は、本当に無収入。
でも、今は月10万ほどブログで稼いでいます。
これまで、数十万は稼いできた中で、半分くらいは自己投資に使っています。
- 語学学習の教材を買う
- 家族や母にプレゼント
- ブログのイラストをプロに依頼
などなど。
自分で稼いだお小遣いは、自分のために積極的に使っています。
だから、金使いは確かに荒くなりました。(笑)
しかし、自己投資してレベルアップすると、自然とそこからまたお金が生まれます。
特に、ブログは、経験や生活がすべて記事のネタになります。
自分の「血肉になりそうなこと」にお金を投資する。
すごく良い使い方が出来ているので、満足感が高いです。
さて、ブログで稼いだら次は何に使おうかな?
- 英語資格を受験
- 家族旅行に行く
- 次のブログを増やす
- 株の勉強をして投資
- アラフォーファッションの見直し
やりたいことは、山積みです。

なぜなら、自分で稼げるようになり、急に自分の人生でやりたいことが見つかったからです。
お金があると、やりたいことが生まれます。
お金があると、自分の人生をコントロール出来ます。
専業主婦だけしていた時期には知らなかった真実です。
あなたも、より良い人生のために、少しだけ自分で稼いでみませんか?
ブログは、最初、数円からのスタートですが、お金以上に得るものが多いので、決して後悔の経験になりますよ。
初期投資も少なく、専業主婦がかなり始めやすいお小遣い稼ぎの一つだと思います。
がんばれば、月数千円~数万円稼げます▼

- 稼いだお金は自己投資、さらに稼ぐ
- お金を自分に使うと、成長が加速
- 経験がお金を生むサイクルを知る