そんな悩みお答えします。
あなたが専業主婦で、外に働きに出ずに、「月5,000円でも稼げたら良いなぁ」と考えているなら、ブログで稼ぐことをオススメします。
ブログで、あなたのおすすめの商品やサービスをリンクで紹介し、そこから商品が売れると一部の利益をもらうことができるのです。
私も、その仕組み(アフィリエイト)を利用して、使って良かった化粧品や英語サービスを紹介することで利益を得ています。
ブロガーとしての歴はまだ浅く、2019年6月からブログをスタートしたばかりです。
しかしながら、試行錯誤を繰り返し、10ヵ月目に月14万を達成できました。
【ブログ収益の変化】
1ヶ月目 | 0円 |
---|---|
2ヶ月目 | 150円 |
3ヶ月目 | 350円 |
4ヶ月目 | 300円 |
5ヶ月目 | 3,500円 |
6ヶ月目 | 9,500円 |
7ヶ月目 | 15,500円 |
8ヶ月目 | 32,000円 |
9ヶ月目 | 32,500円 |
10ヶ月目 | 141,000円 |
信じられないかもしれませんが、10ヵ月前まで、主婦歴10年のバリバリ専業主婦でした。
(自分自身が一番信じられません。)
今は、家で家事をしながら、自分のお小遣いを最低でも月5万は稼げるようになりました。
1年前までは、いつも家族を優先して自分へのお金を出し惜しんでいた専業主婦でした。
しかし、今は、収益を使って「自己投資」し、そこからまた利益が生まれる良いビジネス循環を作り出せました。

自分の力で稼いだお金で、より良い自分に成長できる。
専業主婦だけしていたら気づけない幸せに出会えました。
毎日が楽しく、充実感もあります。
また、ブログを書くことで収入以上に、自分の価値を高めることができたのです。
あなたは自分自身のために、惜しみなくお金が使えていますか?
家族ばかりを優先して、あなた自身のやりたいことを我慢していませんか?
私はそうでした。
我慢の連続が日常で、すごくすごく自分を抑えていました。
でも、自分で稼げると全然違うんです。
【自信+満足感】を得て、人生が好転しました。
だから、専業主婦のあなたにも、この経験を共有したくて記事にすることにしました。
少しでも興味があれば、ぜひあなたのお役に立てる情報だと思いますので、お茶でも飲みながら読んでいってくださいね。
専業主婦のお小遣い稼ぎにブログが良い5つの理由
ブログは、専業主婦にぴったりな在宅ワークです。
様々な在宅ワークがある中で、なぜブログなのか?
今回の記事では、ブログがどうして専業主婦に合っているのか?
具体的な理由を、体験談を入れながら5つご紹介します。
家で働ける

ブログはパソコン一台あれば稼げます。
私は、5年位使っているノートパソコンでブログを始めましたが、スマホでブログを書くこともできますね。
なので、やる気さえあれば、誰でも、すぐにブログを始めることができるんです。
働く場所は、インターネットがあればどこでもOK。
専業主婦は家で細々した家事をしながら、自宅で働けます。
私は、ブログを午前中の2~3時間書いて、気分転換にスーパーに買い物にいくことが多いです。
まだやってませんが、カフェにノートパソコンを持ち込んでコーヒーを飲みながらブログを書くのも夢です。(笑)
私の場合、主人と子どもたちが「お母さんは、家にいて欲しい」という希望がありました。
なので、「やるなら在宅ワークかぁ、、。」、と漠然と考えていました。
ある日、何気なしに始めたTwitterで、どうやらブログで稼げるらしいということを知って、とりあえずやってみることにしたのです。
実際、ブログをスタートしたら、好きな時間に好きなだけ書いて、あとは家事をするという生活がとても合っていることに気付きました。
もしあなたが、
という考え方でしたら、家でパソコン1台で稼げるブログをおすすめします。
【関連記事】
一人で自由に働ける

専業主婦って、基本孤独ですが、一人時間がいっぱいあって楽しいですよね。
何より、家事が自由にできるのが良いなぁと感じています。
好きな時に掃除して。
好きな時に料理して。
好きな時にお茶飲んで。
誰に指図されるわけでもなく、自分の決めたことを実行できるコントロール感が私は大好き。
もし、あなたも、そんな、一人の自由時間を家事をしつつ過ごせているなら、ブログを書く時間を取ることも難しくありません。
なぜなら、あなたには、これまで家事を組み立ててきた能力があるから。
新しいことを始めるための隙間時間を作ることのも、きっと簡単にできますよ。
そして、その隙間時間から、自分のお小遣いが生まれたとしたら…。
ブログのネタは、あなたの興味から探せばOK。
・家事
・化粧品
・子育て
・好きなドラマ
・大好きなマンガ
一人時間の楽しみ方を、ブログを書くことで、ちょっとだけ外向きにするんです。
あなたの書いた文章を読んでくれる読者さんは必ずいます。
企業の書いたホームページを読むより、人間味あふれたブログを読む楽しさってありますよね。
私も、この記事を読んでくれたあなたのために書いています。
一人で自由に働ける満足感を味わいながら、読者さんに読んでもらえたら嬉しいですよね。
生活のネタをブログにできる
いえいえ、全然そんなことないんです。
むしろ、日常のあなたのそのままの生活スタイルを知りたい人が世の中にはいっぱいいるんです。

例えば、
- 子どもの使っている通信教育の様子
- 好きな韓流ドラマのあらすじや感想まとめ
- 最近買って、めちゃくちゃ便利だった掃除道具
- 毎週使っている宅配スーパーのオリジナル商品紹介
飾らない「あなたの日常」が全てネタになります。
他には、ちょっと驚くかもしれませんが、夫との不仲(離婚や浮気調査)などをネタにして稼いでいる人がかなりいるのをご存じでしょうか?
こういった女性ブロガーは、同じような境遇の女性読者の共感を集めて収益に結びつけています。
- 離婚までの流れ
- 親権争いのやり方
- モラハラ夫との対決
実際に本人に合っては直接聞けないようなことを、匿名のネットで公開してもらうって、同じ悩みを持った女性としてはすごく助かりますよね。
とにかく、あなたのこれまでの人生、毎日の日常生活が全てコンテンツになるんです。
だから、「書くことない」という悩みは、全然心配いりません。
ストレス解消と思って、自分の悩みを吐き出しながら、ブログを書いても良し。
大好きな趣味ネタを書いても良し。
ブログを始めてみると、お金になるネタがゴロゴロ転がっていることに気付くはず。笑
継続しさえすれば、月数万円のお小遣い稼ぎは難しいことでありません。
仕事着がいらない

外に働きに出ると、職場用のフォーマルな服が3セットくらいは必要になると思います。
しかも、季節に合わせて仕事着を買い足していくと、それなりの出費になりますよね。
私も、単発で試験監督などのフォーマル着が必要なアルバイトをしてきました。
普段着にはならないスーツを買わなければならず、服にかけるお金がもったいないなぁと感じたものです。
しかし、家で働くなら、あなたのいつも着ている服でOK。
普段着で、家で気楽に働けるのが在宅ワークのメリットです。
自分の趣味の服を、いつも通り買えば良いので、仕事専用の服にお金を出す必要はありません。
人間関係で悩まない

外に働きに出ると、職場の人間関係の悩みがつきものです。
過去に、そんな嫌な経験をしたこともあるかもしれません。
特に、専業主婦になると、いったん社会から離れてしまいますので、人間関係が難しそうなパート勤めには出たくなくなってしまいますよね。
その点、家でブログを書いていれば、人と関わる必要がないんです。
(たまに、なさ過ぎて寂しくなるほど。笑)
ブログは、次の流れで稼げます▼
自分の紹介したい商品を探す
↓
ブログを書く
↓
読者さんが購入
↓
収入
すべて、インターネット上のやり取りのみなので、同僚や上司がいません。
人間関係がないって、本当に気楽でストレスがない仕事です。
集中してブログを書いている時に、「ねぇねぇ、ちょっと良い?」と邪魔してくる人もいません。
ブログは、人間関係が極シンプルです。
その他の在宅ワークや内職では、仕事の発注者と連絡を取る機会もあると思いますが、ブログなら一切ありません。
人間関係に悩まずお金を稼げる仕事って、なかなかないですよね?
以上、専業主婦が家で稼ぐならブログが良い理由をご紹介しました。
「ブログは大変そう…」という方には、下記の記事もおすすめ▼
