(2021年4月更新)
本記事では、肌断食10年の私が選ぶ
石鹸で落ちる日焼け止め10選
これをお伝えします。
2021年もすっかり紫外線たっぷりの季節になりました。
「今年の日焼け止めはどれにしようかな?」
と考えている方も多いはず。
おすすめ一覧を早く見たい人は、下記リンクからすぐにチェックできます。
という方は、30秒だけ次の【基礎知識】を読んでいってくださいね。
お化粧を石鹸で落とすメリット、
肌への負担の少なさです。
それは、ずばり、
クレンジングは、最強にして最恐の肌ダメージを与える洗顔です。
(詳細は、★スッピン公開★宇津木式肌断食の記事をご覧ください。)
クレンジングをやめ、石鹸で落ちる化粧品を使うことで、あなたの肌の美しさが再びよみがえります。
私の場合、10年ほど肌断食をしながら、石鹸オフメイクを続けてきました。
おかげで、アラフォーながら特にこれといったもトラブルもない、健康な肌を保てています。
\クレンジングオフを始めるなら/
今回の記事は、肌の下地を作る、日焼け止め選びです。
一年中、紫外線は空から降り注いでいますので、気を遣うアイテムですよね。
普段使っている日焼け止めを、石鹸で落ちるものにチェンジするだけで、肌への負担を減らせます。

あなたのお気に入りの石鹸で落ちる日焼け止めが見つかりますように。
では、見ていきましょう。
すぐ読める目次
石鹸で落ちる日焼け止め9選
今回おすすめする日焼け止め一覧はこちら。
(すでに気になるメーカー名があれば、詳細へジャンプできます。)
日焼け止め | SPF | 値段 | 容量 |
エトヴォス | 35 PA+++ | 3,520円(税込) | 30g |
ヴァントルテ | 50+PA++++ | 3,630円(税込) | 30g |
オンリーミネラル | 27 PA+++ | 3,080円 (税込) | 25g |
ナチュラグラッセ | 50+ PA+++ | 3,520円(税込) | 30g |
ママバター | 50+ PA+++ | 1,881円 (税込) | 50g |
フォーファム | 30 PA+++ | 2,750円(税込) | 80g |
ノブ | 50+ PA++++ | 2,750円(税込) | 30g |
ちふれ | 38 PA+++ | 660円(税込) | 80ml |
ユースキンS | 25 PA++ | 755円(税込) | 40g |
オルビス | 30 PA+++ | 1,320円(税込) | 50g |
(2021年4月調べ)
ETVOS(エトヴォス):ミネラルUVセラム

(画像引用:エトヴォス)
価格 | 3,520円(税込) |
---|---|
SPF | SPF35 PA+++ |
容量 | 30g |
特徴 |
|
不使用 |
|
【良い口コミ】
乾燥肌の私には欠かせないアイテムです
リピート3本目。ケアとUV対策が出来るのでスキンケア時短にもなり重宝してます
お肌が弱いので普通の日焼け止めはあわず、こちらのみ使ってます
【悪い口コミ】
付けた時は白くなりますが、時間が経つとそれほど気にはなりません
保湿力があり乾燥しないが、暑くジメジメする時期には重くてベタつく感じが苦手だった
塗るとどうしてもテカってしまいます。でも刺激もなく、肌にはとても優しいと思うので贅沢ですが体用にしようと思います。
- 乾燥肌タイプ
- 敏感肌タイプ
- スキンケアとUV対策を一度に済ませたい
- 日焼け止めで乾燥や肌荒れを起こしたことがある
Vintorte(ヴァントルテ):ミネラルUVクリーム

(画像引用:ヴァントルテ)
価格 | 3,630円(税込) |
---|---|
SPF | SPF50+PA++++ |
容量 | 30g |
特徴 |
|
不使用 |
|
【良い口コミ】
UVカット効果が高いのにクレンジング不要なのは良いです
ここまで使用感も良くクレンジングも不要で肌に負担がかかる成分が入っていないので気に入っています。
肌に優しい日焼け止めをずっと探してきましたが、これに出会ってやっと落ち着きました。肌もトーンアップしますし、自然なツヤも出て、くすみがちな私にはとても合ってます。
【悪い口コミ】
思った以上に硬さがあり、顔に伸ばしてつけるのが大変でした。
もうちょっとおうち用に大きいサイズがあればいいな。
塗ってすぐは少しべたつく感じがありますが、しばらくするとなじみます。
- 敏感肌タイプ
- SPFは高めが良い
- 植物エキスやオイルが好き
- 日本人向けの化粧品が良い
今すぐヴァントルテの日焼け止めをチェックする(ミネラルUVクリーム)
日焼け止め機能付きファンデなら▼
【WEB限定・送料無料】
Only Minerals(オンリーミネラル):ミネラルプラス UVミルク

(画像引用:オンリーミネラル)
価格 | 3,080円 (税込) |
---|---|
SPF | SPF50+/PA++++ |
容量 | 25g |
特徴 |
|
不使用 |
|
【良い口コミ】
重い感じもなく、しかもファンデのノリがかなりイイ。
これまでの日焼け止めのような白浮きもせず、メイク崩れも少ないので、昼休みの化粧直しの時間がラクです。
日差しの強い季節に関わらず日焼けしていません。
使い始めてひと月たちますが、【悪い口コミ】
テクスチャがゆるめなので、気をつけないと多めに出てしまいます。
肌色のミルクで白くなりにくいです。ただ、本当に石鹸で落としきれているのかなと少し不安になることが…。
今のところ肌トラブルになってはいないので落とせているのかなとは思いますが。
乾燥気味の私のお肌には合わなかったようです。
サラッとした使用感なので、きっと
- 普通肌向き
- 軽い付け心地が好き
- 化粧崩れを防ぎたい
日焼け止め機能付きファンデなら▼
【オンリーミネラル】薬用ホワイトニングファンデーションデビューセット
【WEB限定・送料無料】
naturaglace(ナチュラグラッセ):UVプロテクションベース

(画像引用:ナチュラグラッセ)
価格 | 3,520円(税込) |
---|---|
SPF | SPF50+ PA+++ |
容量 | 30g |
特徴 |
|
不使用 |
|
【良い口コミ】
圧迫感はなく、しっとりツヤ肌に仕上げてくれます。夏もそれほどベタつかず、冬もカサつかないのでオールシーズン愛用しています。
SPF50もあるのに
トーンアップしてお肌に光沢がでます。
乾燥しないしとても良かったです。
夏でも乾燥肌なのですがこの下地は【悪い口コミ】
少し価格が高い気がします。自然派のものってこのくらいの価格設定になるかもしれません。
匂いが苦手。ハーブ系?こちらは好き嫌い分かれると思うのでが、私は苦手でした。
オーガニック化粧品の日焼け止めにありがちな白浮きとべたつき…よく言えばしっとり?感でした。
- ツヤ感が欲しい
- 自然派コスメが好き
- 下地で肌をトーンアップしたい
- パソコンやスマホのブルーライトが気になる
個人的に、ナチュラグラッセは、パッケージデザインがおしゃれで大好きです♪
ナチュラグラッセ【WEB限定トライアルセット】を今すぐチェックする
日焼け止め機能付きファンデなら▼
〈ナチュラグラッセ〉スキンケア仕立てファンデーショントライアルセット
MAMA BUTTER(ママバター): UVバリア モイストミルク
(画像引用:ママバター)
価格 | |
---|---|
SPF | SPF50+ PA+++ |
容量 | 50g |
特徴 |
|
不使用 |
|
【良い口コミ】
スキンケアの延長感覚で安心して使えます。
ヒリヒリしたり目にしみたりもしないので肌にも安心で優しくて石鹸で落とせるので好きです。
非常につけ心地が良いです。
さらっとしているけど潤う日焼け止めです。きしみ感、べたつき感、白浮き等なく【悪い口コミ】
時間が経つと少しテカりますが、乾燥するよりは良いのかなと思います。
MAMA BUTTER(ママバター) UVバリア モイストミルク 無香料
For Fam(フォーファム):アウトドアUVミルク

(画像引用:【アウトドアUVミルク】家族で使えるUVミルク)
価格 | 2,750円(税込) |
---|---|
SPF | SPF30 PA+++ |
容量 | 80g(従来50gからアップ) |
特徴 |
|
不使用 |
|
【良い口コミ】
虫除けなのに、日焼けどめ、保湿までできる万能です!匂いも良く、非の打ち所がありません。リピートしまくりです。
保湿も出来て子供の肌にも優しく、汗水にも強いのも嬉しいです。
これ1本で日焼け、虫除け対策ができ、普通の石鹸でも落とせるのでとっても便利です!これを塗ってからファンデーションを塗ると毛穴が目立ちにくく、ムラも目立ちません。
もう他のものは使えません。なぜか【悪い口コミ】
虫除けにも日焼け止めにもなって便利。ただ、白残りがあるのでもう少しのびがいいといい。
塗った後の肌を擦ると、ポロポロと白いものが出て来てしまいます。
もうちょっと安いといいなとは思いますが、無くなったら間違いなくリピすると思います。
- 家族全員でコスパよく使いたい
- 子どもに合う日焼け止めを探している
- できるだけ添加物フリーの安全な日焼け止めが良い
NOV(ノブ): UVシールドEX
価格 | 2,750円(税込) |
---|---|
SPF | SPF50+ PA+++ |
容量 | 30g |
特徴 |
|
【良い口コミ】
肌荒れは無くなりました。ピリピリ感も無くなり、しっとり感があります。
この製品を使用して、汗をかいても流れないし朝塗っておくと1日持ちます。
このクリームは光線過敏症の知人に教えてもらい購入しました。肌荒れしず、使うことが出来ました
光線過敏症で敏感肌な為なかなか合うものが見つからず去年、同じく
【悪い口コミ】
白浮きしますのでいかにもつけてるってことがわかるのが嫌な男性の方はお勧めしません。
使用初日から赤くならずに済みました。でも高くて続けるのが難しそうなので星ひとつ減らしました、、、
塗った直後だと顔が白浮きしてしまう。SPF50のはずだけど、頼りなさを少し感じてしまいました。
- 敏感肌
- 皮膚トラブルに悩んでいる
- 外出が多く、汗をかく人
次からは、プチプラの石鹸で落ちる日焼け止めが続きます。
ちふれ:日焼け止めジェル

(画像引用:ちふれ)
価格 | 660円(税込) |
---|---|
SPF | SPF38 PA+++ |
容量 | 80ml |
特徴 |
|
【良い口コミ】
値段、SPF、使用感、石鹸落ち全てが理想です。
何本リピートしたかわかりません!重ね塗りをしてもメイクの邪魔にならない。
乳白色のジェルだがすぐに馴染んで透明になるため、お値段が安かったので即購入
何より80ml入っていて【悪い口コミ】
塗った感触が好み別れるかも。
紫外線吸収剤が入ってるので、肌が弱い人は注意かもしれません…
使って数時間経つと乾燥して顔が突っ張ります
- 顔と体、両方に塗りたい
- コスパの良い日焼け止めが欲しい
- 安くても質の良い化粧品が欲しい

私も、宇津木式肌断食・公式日焼け止めを使う前は、しばらくちふれを使っていました。
さらっとして伸びがよく、全身に惜しみなく使えるところが好きでした。
ユースキンS:UVミルク
価格 | 755円(Amazon税込) |
---|---|
SPF | SPF25 PA++ |
容量 | 40g |
特徴 |
|
【良い口コミ】
肌が全く荒れませんし、白色で伸ばすと全く発色しないので化粧の邪魔をしません。
かなりコスパが良い
紫外線吸収剤の使われていない日焼け止めとしては断トツの使いやすさです。程よい伸びで付けやすく、眉毛など毛に付いても白くなりにくいです。
紫外線吸収剤不使用をいくつか使ってみましたが、
【悪い口コミ】
汗に弱く、ベランダで洗濯物を干して部屋に戻った時、鏡をみたら舞妓さんみたいになってました
独特の匂いが気になりました。上にファンデーションを重ねるとポロポロします。綺麗に塗れなかったです。
ウォータープルーフじゃないし、クリームに近いテクスチャーなので、夏は使えないかも。
- 子どもと一緒に使いたい
- コスパの良い日焼け止めが欲しい
- 紫外線吸収剤が入っていないものが良い

ORBIS(オルビス):サンスクリーン(R)フリーエンス
価格 | 1,320円(税込) |
---|---|
SPF | SPF30 PA+++ |
容量 | 50ml |
特徴 |
|
【良い口コミ】
何度買ったかわからないほどリピートしています。 首と手の甲には通年で毎朝塗ります。
さらっと伸びも良くて、痒くならないのは、他には無かったです。
金属アレルギーありで、エタノールも合わない敏感肌です。白くならず伸びがいいので使いやすいです。日焼け止め独特の臭さもないので気に入ってます。
【悪い口コミ】
紫外線吸収剤が入っていないので購入し使用しましたが、汗でとてつもなく落ちるので、日焼け止めの役目を果たしているとは思えなかったです。
私がイエベで更に肌色が暗めのためしっかり塗ると白浮きするのが少し残念です
屋内で過ごすことが多いので、数値的には普段使いにちょうど良いのですが、どうもヌルつきやべたつき・重たさが気になります。
- 敏感肌
- 付け心地を気にする
- 全身にたっぷり使いたい

石鹸で落ちる日焼け止めを使ってみよう!
いかがでしたか?
9つもご紹介したので、どれにしようか迷ってしまうと思います。
最後に、あなたの具体的な望みに合わせた商品を1つずつピックアップしてみますね。
悩み別:あなたにピッタリな日焼け止めはこれ!
敏感肌だけど、SPF高めの日焼け止めを使いたい |
もう日焼けしちゃったよ…美白もしたい |
ブルーライトが気になる | スマホやパソコンの
※SPF高めなら、ママバターです! |
家族全員で安心してたっぷり使いたい
とにかくすぐに欲しい! |
全身におしみなくたっぷり塗りたい |
皮膚科医のおすすめを使いたい |
エメローゼンVUVプロテクト
VUVプロテクト@メルカリ
【2020年冬・完売しました】 ★ご購入ありがとうございました。次回入荷は、2021年夏頃の予定です★ —– 私のメルカリでも売ってます。 2020年冬に、エメローゼンのVUVプロテクトを再入荷しました。 メルカリで「エメローゼン ショウコ」で検索
▼販売商品▼
いつも沢山の方にご購入いただき、ありがとうございます! |
宇津木式(肌断食)公式日焼け止め:
参考図書
(2021/04/14 00:23:27時点 Amazon調べ-詳細)
随時、日焼け止めの情報は更新していきます。
お読みいただきありがとうございました。