この記事では、
- アンケートモニターでお小遣いを稼ぐ方法
- アンケートモニターで効率よく稼ぐ方法
- おすすめアンケートモニターサイト
この3点について、私の経験を入れながらお話します。
- 自分でお小遣いが稼ぎたい
- 月あと5,000円くらいほしい
- 自由な時間を収入につなげたい
そんな悩みにお答えします。
専業主婦を長くしているあなた。
専業主婦を始めたばかりのあなた。
専業主婦を育休などで一時的にしているあなた。
自分の力で、ちょっとだけでもお小遣いが稼げたら良いと思いませんか?
外に働きにでるほど時間はない、でも、自分のためだけに使えるお金って、やっぱりほしいですよね。
もしそう考えているなら、今回ご紹介するアンケートモニターを検討してみてください。
アンケートモニターが、専業主婦(主婦)に合っている理由。
それは、
- 無料で登録&利用
- 資金0円からスタート
始めるのに、リスクの低い副業だからです。
私も専業主婦を10年もしていたので、お小遣いを稼ぎたい、でも外には働きに出れない…そんな時期が長くありました。
ちょっとした時間にお小遣い稼ぎできないかなぁ?
そんな時、ウェブ検索で知ったのが【アンケートモニターサイト】
その場ですぐに3社ほど登録しました。
登録後、育児や家事の合間に、いろんなアンケートサイトで回答し、コツコツとポイントをゲットしていました。
年子の子育てで、そこまで一生懸命できませんでしたが、それでも月3,000円くらい稼げました。
大した額ではありませんが、子ども達が昼寝したすきに、スマホでぽちぽちアンケートするのが息抜きにもなりました。笑
私が、アンケートモニターを細々と続けられた理由は、アンケート内容のほとんどが、
- 答えるのがが簡単
- 生活に密着した内容
- 数千円なら着実に稼げる
この3点が大きかったと思います。
主婦のちょっとした時間を利用して、楽しくお小遣いが稼げたらうれしいですよね。
次に、アンケートモニターってどんなことをするのか?
簡単に説明していきますね。
専業主婦もおうちでちょびリッチ:アンケートモニターってどんなもの?
アンケートモニターとは?
アンケートサイトに登録し、あなたの好きな時間に企業やお店のアンケートに答えることで、ポイントや現金謝礼がもらえる副業です。
アンケートだけでなく、
おしゃべりしながら稼げる【座談会】
新商品を体験して稼げる【商品モニター】
など、ちょっとしたエンタメ感覚で稼げるお仕事もいっぱいあります♪
アンケートモニターは始めるのにお金がかからない
スマホ1台あれば、いつでもどこでも参加できるアンケートモニター。
育休中の主婦やサラリーマンが隙間時間を利用してお小遣いを稼げる副業として人気です。
後ほどご紹介する【アンケートモニターサイト】は、大手になると170万人もの利用者がお小遣い稼ぎをしています。
登録も利用も、一切お金がかからない
登録に採用面接など難しいことがない
そんな風に、誰でも始められるのが一つの理由です。
専業主婦だし、履歴書に書く内容も特にないなぁ…
⇒悩まずに、すぐ始められるのがアンケートモニターです。
(むしろ、「今、そのままのあなた」のアンケート回答が欲しい!という企業が多いってことです。)
アンケートモニターで稼げる金額

アンケートモニターは、やればやるほど収入が入ってきます。
月の報酬額は、あなたの答えたアンケートの単価や量にもよりますが、
数百円~2・3万円/月
これくらいの金額をもらうことができます。
私は、子育てしながらWebアンケートだけで月1,000~3,000円ほど稼いでいました
全然少ない金額ですけど、ご褒美ランチ代にはなりましたし、
毎日コツコツ積みかねたことがちゃんとお金になるんだなぁと嬉しかったです。
【アンケート1回あたりの報酬】
Webアンケート | 数円~100円くらい |
---|---|
商品モニター | 500円~ |
郵送アンケート | 300円~ |
覆面調査 | 3,000円~ |
座談会 | 5,000円~ |
訪問インタビュー | 10,000円~ |
(参考資料:Dstyle web)
この相場を見ると、
- Webアンケートは、少額×量で稼ぐ
- 参加型アンケートで高額報酬ゲット
というアンケートモニター攻略法が分かります。
Webアンケートだけでは大きく稼げませんので、
座談会や覆面モニターなどに参加することで、稼ぎを大きくしていけます。
例えば、自由時間の多い専業主婦なら、下記のような案件数は比較的楽にできると思います。
Webアンケート | 100ポイントx30日=3,000円 |
商品モニター | 2回=1,000円 |
座談会 | 1回3,000円 |
合計 | 7,000円 |
座談会は、他のモニターとお茶飲みながら意見交換して1~2時間過ごすだけで、5,000円くらいもらえるので、かなり穴場なバイトでした。
昔、けっこうはまって月1くらいで行ってました♪
続いて、アンケートモニターと【メリット・デメリット】を確認します。
アンケートモニターのメリット
アンケートモニターのメリットは、たくさんあります。
- ノルマがない
- 仕事内容が簡単
- 登録・利用は一切無料
- がんばった分だけ稼げる
- 自分の好きな量だけできる
- 好きな時間にできる(24時間365日)
- 場所を選ばず、どこでもできる(家・外)
- スマホ(PC・タブレット)でスタートできる
外に働きに出たいけれど、子育てや病気などの理由で家にいなければならない人は実際多いと思います。
専業主婦を長くしていると、外で働くのにもかなり勇気がいりますしね。
その点、アンケートモニターは、
家にいながら
好きな時に
好きなだけ
働くことができる、立派な在宅ワーク。
外に働きにでないので、ムダな人間関係もなくてストレスフリー。
それで、お小遣いを稼げるなんて、専業主婦にはかなり理想的な働き方ではないでしょうか?

たった数百円でも、自分の積み重ねた時間がお金になるって嬉しいものです。
あなたも、今使っているスマホやパソコンでさっそくアンケートモニターを始めてみませんか?
案件を見るだけでも、「へ~~こういうサービスあるんだ!」ってけっこう面白いですよ。
アンケートモニターのデメリット
一方、アンケートモニターのデメリットは、次の3つ。
- がんばらないと稼げない
- 短い時間で大きく稼げない
- 自由度が高く、いくらでもサボれる
アンケートモニターは、登録も利用も無料ですし、始めやすいことから多くの人が参加している副業です。
しかし、自分が続けようと思わない限り、大きくは稼げません。
すきま時間を見つけたら、さっとアンケートに答えることを習慣化し、コツコツお小遣いを稼いでいきましょう。

こつこつが苦手…という人は、アフィリエイトサイトでセルフバックですぐに3万円手に入れる方法もあります

専業主婦がアンケートモニターで稼ぐ3つのポイント
ここからは、アンケートモニターで効率よく稼ぐ方法を、3つだけお伝えします。
どれも難しいことではありません。
私の言う3点をおさえてアンケートモニターに取り組めば、月3万円も夢じゃありません。
その1:アンケートモニターサイトに最低3つは登録しよう
アンケートモニターには、最低3つは登録しましょう。
理由は
- アンケート案件の量を増やすため
- アンケートサイトを比較するため
- 自分の好きなアンケートサイトに出会うため
単純に、答えるアンケートは多い方が良いです。
また、アンケートサイトによっても使い勝手や得意なアンケート分野が違います。
1社だけ登録するよりは、3~5社くらい登録だけして、答えやすさを検討するのが良いです。
- このアンケートサイト、使いやすいな
- 私の好きな美容案件が多くて良い!
アンケートモニターサイトは、一日に何度も付き合うサイトなので、好き嫌いの感覚はとても大切。
好きな内容のアンケートだと、面白くてどんどん回答できますよね?
また、サイトによって、一日に届く案件の量がバラバラだったりします。
登録が1社だけだと、2~3日に1回しかアンケートが来ないなんてこともあります。
自分の使い勝手が良いアンケートサイトに出会うためにも、複数登録が必要です。
以上のような理由から、アンケートサイトモニターをしている人の多くは、複数登録しています。
その2:1か月は、コツコツ続けよう
アンケートモニターサイトは、積み重ね型の副業です。
とにかく、アンケートに回答しないことには、ポイント獲得できません。
始めてから2・3日で飽きてしまい、「全然稼げない」なんて言っているようでは、どんなことでも続きません。
アンケートに答え、実績が上がってくると、高額案件にも参加できるようになってきます。
アンケートに答えてばかりでなく、アンケートのレパートリーを増やすのもおすすめ。
- 試供品モニター
- 買い物モニター
- オフラインの座談会参加
など、いろんな参加方法でアンケートに回答できます。
とにかく、最初の1か月を乗り切ることが一つの山場。
次は3か月、次は半年、と山登りしていく感覚で、自分をレベルアップさせてください。

コツコツと積み重ねたポイントは、ちりも積もれば山となる。
がんばればお小遣いは、着実に増えていきます。
稼いだお金で、あなたはどんなことがしたいですか?
その3:参加型調査で高額謝礼をゲットしよう

アンケートモニターには、
- Webで参加できる【オンライン型】
- 座談会などの【オフライン型】
の2種類があります。
回答方法 | 報酬 | |
【オンライン型】 | スマホやPC | 数~100ポイント |
【オフライン型】 | 座談会/会場調査 | 数千円~数万円 |
スマホでアンケートモニターだけをしていると、大きく稼げませんが、
もっと稼ぎたい!
と考えるならば、
指定の座談会や会場に直接行って、アンケートに答える【オフライン型】アンケートモニターもおすすめします。
私は、昔OL時代に月1くらいで座談会に参加してました。
もちろん、お小遣い欲しさが一番ですが、
例えば、こんな感じです▼
- 無添加ドリンクの試飲と感想
- 新商品の日焼け止めの付け心地
- 使っているクレジットカードの種類と使い勝手
どこでも、お菓子とお茶を出してもらえて、ただおしゃべりしながら自分の意見を言うだけで、5,000~10,000円を現金でもらって帰ってました。
(企業の試供品までいっぱいお土産にもらったことも。)
- 高額報酬をもらえる
- その場で現金手渡し報酬もあり
- モニター仲間と意見を言い合い盛り上がる
最近は、コロナの影響で「オンライン座談会」なんかもありますので、会場が近くにない場合は参加しやすくなっていますね。
高額報酬アンケートをを見つけたら、ぜひ積極的に応募してお小遣いを増やしていってください。
いよいよ次から、
登録すべき【アンケートモニターサイト】をご紹介します。
専業主婦の登録におすすめ:アンケートモニターサイト
マクロミル

特徴 | アンケート数がとにかく多い |
---|---|
ポイント交換 | 現金・商品・電子マネー・Amazonギフト券・Tポイント・Pex・Gポイント・仮想通貨など |
交換手数料 | 0円 |
初回交換 | 300ポイント~ |
運営会社 | 株式会社マクロミル(2000年~) |
利用者 | 120万人以上 |
マクロミルは、知る人ぞ知る、有名リサーチ企業。
世界20カ国50拠点ものネットーワーク網があります。
アンケートモニターを始めるなら、どんな方でも登録必須の有名サイトです。
120万人という圧倒的な人数の利用者さんがいます。
アンケート特化型サイトなので、アンケート数が年間約3万件と、多いのが特徴です。
また、リサーチ特化企業として、運営やセキュリティ対策がしっかりしているので、安心して登録・利用できます。
最低登録数3つのうち、「マクロミル」ははずせません。
キューモニター

特徴 |
|
---|---|
ポイント交換 | 現金・商品・電子マネー・Amazonギフト券・Tポイント・Pex・Gポイント・iTunesギフト・dポイント・ドットmoneyなど |
交換手数料 | 0円 |
初回交換 | 50ポイント~ |
運営会社 | 株式会社インテージ(創業50年以上、東証1部上場) |
利用者 | 150万人以上 |
キューモニターは、株式会社インゲージが運営するアンケートサイトで、利用者数は、150万人以上。
東証1部上場で、プライバシーマークも取得しているので、利用者側から見てとても信頼のおける会社です。
キューモニターでは、主婦の生活スタイルをそのまま活かせる、お買い物調査(ショッピング・ダイアリー)というアンケートがあります。

自分で買った食べ物や日用品などを入力するだけの調査です。
継続すると、16週間で最大7,900ポイントも貯められます。
また、あなたがdPOINTユーザーでしたら、キューモニターからdPOINTへのポイント交換がその場ですぐできるサービスがあります。

(画像引用:キューモニター)
また、キューモニターは、アンケートの答えやすさを大切にしていて、スマホ画面でも間違えずにポチポチしやすい画面作りをしています。
すきま時間にアンケート回答するのって、ある程度スピード感が必要。
リサーチパネル

特徴 | 利用者数170万人の老舗モニターサイト |
---|---|
ポイント交換 | 現金・商品・電子マネー・Amazonギフト券・Tポイント・WAON・nanaco・ANAマイレージクラブ・クオカードペイ・dポイント・楽天ポイント |
交換手数料 | 0円~ |
初回交換 | 3,000ポイント(300円)~ |
運営会社 | 株式会社リサーチパネル(2005年~) |
利用者 | 170万人以上 |
リサーチパネルは、170万人を超える国内最大級の利用者数を抱える、大手アンケートモニターサイト。
主婦層にも人気で、雑誌にも掲載されています▼
メディア | 内容 |
日経WOMAN | 副業はここで探そう!見つけたい仕事別 副業オススメサイト |
おはよう奥さん | おうち稼ぎの超裏ワザ伝授!! Case4+α さらに『かけ持ち』テクで稼ぐ! |
サンキュ! | 年末までにあと5万!手っ取り早くプチ稼ぎ!主婦向けで稼ぎやすい! |
リサーチパネルのアンケートには、スマホでポチポチするタイプだけでなく、
- 商品モニター
- 座談会参加で数千円
などの、楽しみながら高額報酬を期待できるアンケートもあります▼

(画像引用:リサーチパネル)
座談会や商品モニターを見つけたら、積極的に参加することで、高額報酬をもらえるでしょう。
また、リサーチパネルのアンケートには、
- 事前アンケート
- 本アンケート
の2種類があります。
事前アンケートの報酬は、他のサイトとあまり変わらず少額ですが、
本アンケートに進むと、急に報酬単価が上がるのが特徴です。
さて、リサーチパネルをもっとお得に使う方法として、姉妹サイトに「ECナビ」の併用がります。
リサーチパネルとECナビ、この二つのサイトを一緒に使うことで、ポイントを合算でき、お得にためることができます。
楽天ショッピングもECナビ経由だと、ダブルでポイントが溜まったりもするので、ECナビは登録しておいて損はありません。
infoQ(インフォキュー)

特徴 | クイズやゲーム、映画試写など娯楽性が高い |
---|---|
ポイント交換 | 現金・PeX・LINEポイント・GMOポイント・ドットmoney・Amazonギフト券・ポイントタウン・REdy・nanacoなど |
交換手数料 | 0円 |
初回交換 | 500ポイント~ |
運営会社 | GMOリサーチ株式会社(2002年~) |
利用者 | 70万人以上 |
infoQは、マクロミルやリサーチパネルなどの大手アンケートモニターサイトに比べれば、まだ利用者数も半分くらいで少ないですが、
- プライバシーマーク取得
- 年間ポイント還元額4億円突破
- 東京証券取引所マザーズ市場へ上場
これからの成長性を感じられる、穴場的なアンケートモニターサイトです。
infoQで稼いだポイントは、
Amazonギフト券とその場で交換できるようになりました。

Amazon利用者はかなり多いので、選ぶ基準の一つとして良いですね。
その他、主婦向けの
- グループでワイワイ座談会
- 美容グッズのサンプル利用アンケート
などの、高額報酬アンケートももちろんあります。
楽天インサイト(楽天リサーチ)

特徴 | 楽天IDでロングインして、すぐスタート |
---|---|
ポイント交換 | 楽天ポイント |
交換手数料 | 0円 |
運営会社 | 楽天株式会社 |
利用者 | 220万人 |
交換先は、楽天ポイントのみですが、そのシンプルさが逆に気に入っているアンケートサイトです。
私は週に数回ほど回答しています。

楽天ユーザーなら、いつも通りログインすればアンケートモニターになれます。
アンケートサイト登録後、数日後から最初のアンケートが届きます。
例えば、1~2分で答えられるアンケートで25ポイント(25円)とかもらえます。
楽天アンケートモニターサンプル画面▼

(楽天アンケートサイト楽天リサーチ)
楽天のアンケートモニターの内容は他社と全く一緒
- Webアンケート
- 座談会
- 会場調査
- 商品モニター
今なら、新規登録&回答で100ポイント(100円)もらえます。
という方には、楽天インサイト(楽天リサーチ)をお試し登録しても良いでしょう。
とにかく、楽天ユーザーなら、登録の手間が一切ないのが、メリット!
\新規登録&回答で100ポイント/
楽天リサーチに登録する