<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

書評

まとめ&実践:『「コロナ老け知らず」女医の美肌習慣』石井美夏著

本の情報
タイトル 「コロナ老け知らず」女医の美肌習慣

著者 石井美夏(いしい・みか)
プロフィール
  • 形成外科・皮膚科医「美夏クリニック」院長
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本皮膚科学会会員
  • 日本美容外科学会会員
  • 国際形成外科学会会員

石井先生は、2023年で64才。とてもお若い印象でびっくり。

 

2019年から流行したコロナ。

ようやくマスクを外せる生活が戻ってきました!

ここ数年、マスクを常に着けてきましたが、肌への影響はいかがでしょうか?

 

この記事でご紹介する「皮膚科の先生の」本は、次のような心配をする方にぴったり。

  • 今さらマスクを外す生活に戻るのヤダなぁ…
  • コロナで肌の状態が悪くなっちゃった。
  • お手入れ方法を変えたい。けど、どうすれば良いの?
  • 今からできる、おすすめの美容法が知りたい

「すぐ実践できる方法」や買うべき化粧品名を載せていますので、読んだらその日からお役に立てるはず。

さぁ、見ていきましょう!

まとめ『「コロナ老け知らず」女医の美肌習慣』(石井美夏著)

「コロナ老け顔」チェック

まずは、現在のあなたの肌のチェックからしてみましょう▼

チェック項目15こから抜粋してみました。

コロナ禍の前よりシワが増えた

コロナ禍の前より肝斑が悪化した

以前より鼻の下が伸びた気がする

以前より目の下のクマが濃くなった

マスクで隠れている口周りや頬にニキビができやすい

コロナ禍の前よりシミが濃くなった。あるいは、増えた

どうでしょうか?

(私は、「鼻の下が伸びた」という項目に、ドキっ!!)

加齢+コロナ禍のストレスで、顔の変化があるのは当然かもしれません。

一つでも心当たりのある方は、本の内容を参考にしてはいかがでしょうか。

では、さっそく本の結論から▼

結論:「コロナ老け」しない美容方法は極めてシンプル

皮膚科医・石井先生の結論は…

「手抜きスキンケア」が正解!!

です。

コロナ老けしないように、以前よりもお手入れを念入りにされてきた方。

または、在宅時間が増えて、お手入れをしなさ過ぎた方。

結論は意外にも、「手間をかけない美容」が良いということです。

 

特に重要なのは、次の2点▼

  • 洗顔は朝晩2回、短時間で
  • 保湿剤は規定量の半分

水だけ洗顔は、かえって老化とシミを作る原因となりNG。

石けんなどで皮脂を適度に落とし、保湿は少なめに。

⇒すると、肌の新陳代謝が高まるそう。

シンプルかつお財布にもやさしい美容法ですね。

 

続いて、コロナ老けしない美容について、良い方法・悪い方法をまとめます。

肌に悪いスキンケア

石井先生の著書によると、下記のようなスキンケアは肌に悪影響を与えます。

ファンデーションは、リキッドやBBクリームを使っている

→毛穴詰まりしたファンデは、クレンジングでは落としきれない。

肌のターンオーバーを遅れさせて、顔色がくすむ。

マスクは、顔にぴったりフィットするものを使っている

→マスクによる蒸れや摩擦が、ニキビの原因になる。(おすすめは、立体マスク)

顔ヨガをがんばっている

→顔ヨガは、シワを伸ばすつもりが、シワをわざわざ作り出す動き。今すぐやめて、「口角をフワリと軽く上げる」微笑みをするだけで十分。

フルラインの化粧品やシートマスクでお手入れをがんばっている

→クレンジングによる摩擦、フルラインで保湿しすぎると新陳代謝が鈍くなりお肌にマイナス。

顔のマッサージをしている

→顔マッサージ後、”肌がピーンとして、マイナス5才肌”みたいになる理由。

それは、「マッサージによって顔に水分がたまり、むくんで張っただけ」だそうです(涙)

マッサージは、顔の骨と肌の間を引き伸ばし、たるみ・シワ・シミの原因に。

もっと読みたい方は、本を読んでみて下さい。

「鼻毛穴パック」の衝撃的に残念な真実が書いてあります。(涙)

 

【まとめ】肌に悪いこと
  1. べったり毛穴に詰まるファンデ
  2. 顔をこする・マッサージ
  3. フルラインで手入れしすぎ

ということになります。

顔にはできるだけ触らないのが一番ってことですね!

悪いことが分かったので、次は良いことを見ていきましょう。

肌に良いスキンケア

薄づきのパウダーファンデを使う

→ファンデが毛穴に詰まりづらく、くすみやニキビのリスクを抑えられる。

★国内大手メーカーの一番安いラインで十分

スキンケアは、洗顔→オールインワンの保湿剤(または乳液)のみ

→フルラインの手入れをやめ、徹底的に摩擦を避けることで老けない肌に。

★化粧水や皮脂を詰まらせる硬いクリームは不要。

ここだけの話

フルライン使いは、”昭和の美容神話”を刷り込まれた消費者を手放さない、化粧品会社の戦略だそう。

フルラインでお手入れしないと嫌!みたいな。

スキンケアは、洗顔→オールインワンの保湿剤(または乳液)のみ

→フルラインの手入れをやめ、徹底的に摩擦を避けることで老けない肌に。

★化粧水は、「ほぼ水だから」機能的に意味がない。

また皮脂を詰まらせる硬いクリームも不要。

日焼け止めは、規定量通りにケチらず塗る。朝カーテンを開ける前に塗ろう!

→日焼け止めは、塗りムラがないよう「まんべんなく」。

日常使いは、SPF30・PA++前後がおすすめだそう。

今、私が使っているのはコレ▼

created by Rinker
ノーブランド品
¥2,380
(2023/12/08 20:32:45時点 Amazon調べ-詳細)

→SPFちょい高めですが、日焼け止め+オールインワンで、朝にめちゃ便利!

顔そりは、必ず「ガード付シェーバー(かみそり)」を使う。

→ガードなしの刃を当てると、刺激で色素沈着に。

頻度も、なるべく少なく。一度そったら、3日は空けることがおすすめ。

洗顔は、成分表示が少ない洗顔料を泡立てて使う。朝洗顔は、夜の洗顔量の1/4ほどでOK。

→泡洗顔したら、すぐにぬるま湯ですすぐ。

特に、朝のすすぎは30秒以内にとどめること。(皮脂の流れ過ぎを防ぐため。)

※しっかりメイクした日は、「泡浸透クレンジング」が良い。

 

【まとめ】肌に良いこと
  1. 肌に触れすぎない
  2. 日焼け止めをムラなくぬる
  3. お手入れは、洗顔→オールインワン(または乳液)

最後に、「肌に良いスキンケア」が実現できる化粧品をまとめてます。

著者の石井先生が本でオススメする商品には、「マーク」を付けています。

コロナ老けしない化粧品リスト

洗顔料

牛乳石鹸

→先生がベストと考えている、成分がとてもシンプルな石鹸です。

created by Rinker
カウブランド
¥890
(2023/02/21 09:13:52時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
カウブランド
¥241
(2023/11/09 04:52:36時点 Amazon調べ-詳細)

 

created by Rinker
カウブランド 無添加
¥529
(2023/12/08 14:32:36時点 Amazon調べ-詳細)

ミヨシ

created by Rinker
MIYOSHI
¥490
(2022/10/19 14:45:41時点 Amazon調べ-詳細)

→泡タイプは、衛生的でおすすめ。

ミヨシは、肌断食を10年以上続ける私の愛用アイテムでもあります。

泡切れが良い!

 

石井美夏先生の愛用品

created by Rinker
ノーブランド品
¥9,000
(2023/12/08 04:32:33時点 Amazon調べ-詳細)

※実際は、月3,000円程度の美容代になるそうです※

おすすめポイント

  • 効果が高く、エビデンスがある
  • 使う量が少なく、コスパが良い
  • シワやたるみに効果がある

 

オールインワン

エンビロンのモイスチャージェル

先生のオールインワン▼

created by Rinker
ノーブランド品
¥9,000
(2023/12/08 04:32:33時点 Amazon調べ-詳細)

 

私の現在使用中の商品▼

日焼け止めが入っているオールインワン

created by Rinker
ノーブランド品
¥2,380
(2023/12/08 20:32:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

薄づきファンデーション

選んだ基準は以下の通り▼

  • 国内大手メーカー
  • 一番お安いラインのファンデーション
  • ケーキ型のパウダリー(粉)タイプ

本は、ファンデの話が特によかったです。

著者の石井先生だけでなく、化粧品研究員の裏話もいろいろ聞けて勉強になりました。

ショッキングだったのは、

ファンデーションに関しては、「大手メーカーの一番お安いラインと最上級品に大差なし」ということ。

(…化粧品界の闇ですね。)

 

★品質管理の点では、国内大手メーカーが安心★

近所のドラッグストアやスーパーなどで気軽に選べますね。

 

【大手国産メーカー低価格ファンデ】

インテグレート
ヴィセ
ちふれ
created by Rinker
ちふれ
¥715
(2022/11/05 17:52:41時点 Amazon調べ-詳細)

キュレル
created by Rinker
キュレル
¥3,050
(2023/12/08 14:32:37時点 Amazon調べ-詳細)

エクセル

⇒粉ファンデは、ブラシでさっと塗るのが肌に良いそうです。

私は、エトヴォスのミネラルファンデーションを使ってます▼

 

【石鹸落ちファンデ】

エトヴォス ETVOS(エトヴォス)ミネラルファンデ【パーフェクトキット】
ヴァントルテ つけたまま眠れて石鹸で落ちる【VINTORTE ミネラルシルクファンデーション】
オンリーミネラル 【オンリーミネラル】つけたまま眠れるファンデーションのお得な初回セット

肌断食後、すっかりファンになったミネラルファンデーション。

いろいろ使ってきましたが、今使っているのはエトヴォスです。

コスパがすごく、ブラシ(税込2,750円)が付いてるのに、本体価格が1,980円(税込・送料無料)。

買って損はしません

友達紹介コードを使うと、全品10%OFF

この記事で詳しくご紹介する、パーフェクトキットにも適用されます。

友達紹介コード⇒ RK5U-VAEG-SELG

お得に買えるチャンスなので、興味がある方はチェックしてみて下さい。

<30名様以上友達紹介コードをご利用いただきました>

 

日焼け止め

選んだ基準は下記の通り▼

  • SPF30・PA++前後
  • 肌に負担の少ない、日常使い用

⇒敏感肌さんに安心

 

created by Rinker
無印良品
¥2,600
(2023/12/08 17:52:31時点 Amazon調べ-詳細)

⇒石鹸落ちOK。コスパ大。

 

created by Rinker
PAX NATURON(パックスナチュロン)
¥1,300
(2023/12/08 17:12:34時点 Amazon調べ-詳細)

⇒石鹸落ちOK。シンプルな成分。