<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります

子どもの学び

中1英語は難しい!小学生の間にやるべき英語学習(中学生は「今すぐ」やろう!)

前記事では、小学校英語と中学英語に大きな隔たりがあることを確認しました。

中学英語の実態は、オウムが英語をしゃべってるのと一緒です。

それにより、「英語落ちこぼれ中学生」が大量生産されている現実を見てきました。

中1英語は難しい!落ちこぼれ必至:中1英語【やばい理由5つ】を解説。私は、今年(2023年)に中1になった子どもの母です。 元・外資OL→塾で英語講師をしてました。 現在、 市民通訳...

 

さぁ、くよくよ悩んでも仕方ない!

「今からできること」を、少しずつ積み重ねていきましょう。

 

どのような対策ができるか?

具体的にご提案します。

この記事は、

  • 小学校の英語授業がちんぷん
  • 中学校の英語授業がちんぷん
  • 学校の英語が分かるようになりたい!
  • 英語教室や塾に行かずに、英語を自分で勉強したい!

という気持ちがあるお子さんに向けです。

あくまで、「英語をがんばりたいお子さん向け」です。

保護者の方が主体で、「英語を少しでも勉強させたい」など強制しても、子どもはやりません。

時間と教材費が無駄になります。

本人の気持ちを確認してから、次を読んで下さい。

必ず、お子さん主体で進めて下さい。

英語は家庭学習が大切。地道な努力が必要!

外国語学習は、地道な積み重ねが必要です。

特に、英語と日本語はあまりにもかけ離れた言語です。

日本語と全然違う特徴を持つ「英語」を学ぶには、時間がかかって当然です。

学習に、根気のいる言語のひとつです。

 

今は、英語教室やオンライン英会話など、いろんなサービスがあります。

しかし、学ぶ時間は、週に数回・数時間が良いところではないでしょうか?

日本語と全然違う特徴を持つ「英語」を学ぶには、時間がかかって当然です。

だから、家庭学習の質と量が圧倒的に大切です。

 

家庭学習をどれくらいすれば良いのか?

一般的に、英語ができるようになるまでの時間は「3,000時間」と言われています。

(高校卒業までにと仮定します)

 

中学では、3年間で420コマとなります。

1コマ=60分の授業だとしても、たった400時間ほど。

ちなみに、小学校の英語授業は、英語に「慣れる」ための目的ですので、

小学校+中学校あわせても、せいぜい500時間の学習時間が良いところかしら、と個人的に考えています。

 

高校の授業数も中学とほぼ同じ。

仮に500時間としましょう。

というわけで、

3000-500-500=2,000時間

中高の英語の家庭学習時間は、2,000時間いります。

中学=1,000時間

高校=1,000時間

とすると、

1日2.7時間の学習時間が必要となるのです。

できますか?

言語学習教材で有名な、アルクという会社が昔出していた

『1000時間ヒアリングマラソン』という人気教材がありましたが、

1日3時間という学習時間は、やはり的を得ています。

 

中学生は、部活や塾で忙しいと思います。

しかし、1日せめて1時間くらいは英語学習の時間に当てないと、ほとんど何も得ずに中学卒業となります。

中学でできないことは、おおむね高校でもできません。

よっぽど、あなたのお子さんが

  • 変わりたい!
  • やらなければ!
  • 〇〇高校に合格したい!

という強い意志がない限り…

 

基礎英語の積み重ねが少ないまま、大学受験の英語長文など読めるはずがありません。

大学受験を視野に入れているなら、英語は必須かつ重要科目

中学英語は、時間が足りない上、難易度は超高いです。。

言い訳してないで、一刻も早くやってください。

 

ここでオススメするのは、自宅で継続できる英語学習

言語学習は、多くの人にとって「楽しい」ものではありません。

※子ども向けに、音楽やアニメーションを併用して「楽しげに見せている」だけです。

英語が楽しいのは、それが「英語」だからでなく、英語を通して好きな分野にアプローチできた時ではないでしょうか?

私が英語を使って一番うれしいのは、

外国人とお互いの意見を共有できた時

世界各国、たくさんの友人ができ、メッセージ交換や文通もしています。

 

こちらの記事を読んでいらっしゃるのは、英語をまだ始めたばかりのお子さんや親御さんだと思います。

英語ができると、世界が広がる

↑これは、本当に事実です!

 

まずは、第一歩。

学校の英語を理解することからスタート!

 

自宅学習することで、

学校の授業を理解できる↔分かる↔楽しい

サイクルが生まれます。

 

基礎的な英語力をつけていくと、英語が少しずつ使える言語に成長していきます。

自分の英語力を育てていきましょう!

 

自宅では、単語と文法をやろう

今の学校は、小学校から音声中心に進みます。

それが問題なのではなく、文の意味が分からないまま、発声練習になっていること。

つまり、

英文の意味さえ分かれば、学校の授業が活きてきます。

学校の授業は、【うまく利用】しましょう!

 

まずは、単語や文法で文の意味を理解することが大事。

家では、

単語

文法

を学習してください!!

 

英語コラム:英語を英語のまま理解する?

「英語を英語のまま理解する」

日本人が、日本にいながらできることではありません↓

逆のパターンを考えると分かる思いますが、外国の方は、日本語はこんな風に聞こえるよ、いう動画を見て下さい▼

文法や単語を理解しなければ、こういう音声がただ流れているだけなのです。

 

学校では、音声とかろうじて「絵や数字」を見せて、むりやり意味につなげようとしています。

「感覚で分かれよ!!」という、強制感が否めません。

あいむさーてぃーんいやーずおーるど。

13

例えば、ナショナルジオグラフィックの写真とごく短いタイトル文(中学英語レベル)でさえ、文法と単語を知らずに理解できないですよね?▼

音声なら分かりますか?

「わっといずゆあふーどぅくろっく?でぃーずふぉあてぃっぷすきゃんいんぷるーぶはうゆーいーとぅ」

さらに、分からないですよね。

 

子ども達は、本当に本当に大切な、中学1年の春の時期から、意味さえ分からず、英語を発声練習させられています。

 

意味の分からない文章を、リピートさせられるストレスって、どれだけのものだろうと。

英文を理解したいなら、読解・リスニングに関わらず

  1. 単語
  2. 文法

です!

 

★英語は、ぶっちゃけ主語と動詞を見つける練習で、正しく読めるようになっていきますよ。

あまり難しく考えず、とにかく始めることが大切。

だって、同じ人間が話している言語なのですから。

 

次からは、勉強法/おすすめ教材を紹介します。

英語の勉強法

小学生、中学生で習う単語は、ごく基本的なものが多いです。

「beautiful」なんて、あんまり使わなそうだし、書けなくてよいよね?

ダメです。

「美」という漢字は、実際そんなに使わないけど、書けますよね?

 

中学レベルの英単語は、

  • 発音できる
  • 意味が分かる
  • スペルを書ける

ようにしましょう。

 

単語の覚え方を簡単にまとめると、

発音できる ①ネイティブ発音を、聞こえたままリピート

②聞こえたまま、ひらがな/カタカナでメモ

(例)

walk=うぉーく

意味が分かる ③単語帳で反復暗記
スペルを書ける ④ノートに書く

①~④を、膨大な回数を繰り返せるかどうかで、英語の伸びは決まります。

英語ができない子は、単語を覚える努力ができません。

暗記力など関係ありません。

(何かと言い訳して、やっていないだけです!)

 

単語に、膨大な数ふれましょう。

何百回、何千回と。

英語が分かりたければ、やってください

 

やり方を詳しく説明します。

発音できる(英語として読める)

【目標】英語のスペルを見て、正しい発音ができるようになる

 

タッチペン付き英語辞書は、小学生~中学生まで年齢関係なくおすすめです。

中学生になると「そんなのダサい」と言い始めるかもしれませんが…

絵や文字をタッチすると、ペンからネイティブの音声が流れます。

電子辞書で調べる手間もなく、発音もネイティブが録音していて一石二鳥。

価格が一万円ほどするものは高いですが、言葉の数が多いので長く使えます。

 

語学会社のアルクが出している、えいご絵じてんは特にオススメ▼

語い数は、厳選した12歳までに身につけたい約2200語が入っています。

小学校で700-800語と言われています。

十分カバーできます。

音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER

もし、「1万円出して失敗はいや…」ということでしたら、

通信教育のポピーが、音声ペンで学べる英語教材を出しています。

対象は、幼児~小3くらい。

毎月レベルに合わせた教材が届きます。

お子さんがまだ小さいようでしたら、月額1,596円~学べるので安くておすすめ。

その他、音声ペン付き教材比較サイトはこちら▼

https://shokonoeigo.com/2019/10/30/audio-pen-english/

 

 

「かわいいのは嫌!」という年頃でしたら、小・中学生向けの電子辞書が良いです。

電子辞書は、高いですが、コスパは最強です。

辞書のペンや指でタッチするだけで、ネイティブ音声を聞けます。

紙の辞書には、「発音記号」が書いてありますが、読めるようになるまでかなり時間がかかります。

beautiful-byo͞odəfəl

電子辞書もペンでタッチすることで音声確認が一発でできます。

圧倒的に早くて便利なのです。

電子辞書は、高校生向けの辞書の方が数は多いです。

しかし、説明が難しいです。

結局、使わなくなって無駄です。

「大は小をかねる」と考えて、高校生向けの電子辞書を買うのは、やめた方が無難です。

お子さんの年齢に合わせた電子辞書を買いましょう!

不要になったら、オークションサイトやメルカリで比較的高く売れます。

 

小・中学生向けの電子辞書のおすすめは、

エクスワード一択です。

私も10年以上、エクスワードシリーズを使い続けています。

使い勝手が良いので、学習のハードルを下げられます。

 

★小学生モデルなら、XD-SX2800

未就学のお子さんや、小学校3年生くらいまでなら、より子ども向けのこちらが良いです。

 

★すでにお子さんが、小学生または中学生なら、XD-SX3810

created by Rinker
CASIO(カシオ)
¥33,300
(2024/05/01 01:52:36時点 Amazon調べ-詳細)

中学受験・高校受験にも対応できるので、迷ったら、こちらをお勧めします。

 

英単語を覚える

【目標】英語のスペルを見て、意味が分かる(1秒以内)

中学レベルの英単語は、1秒以内に意味を言えるようになるまで勉強してください。

「workって何だっけ?walkは歩くだから~、働く?で合ってるかな?」

そんな一つ一つ考えてる時間はないですよ!

単語を見たら、一瞬で分かる

ここまで頑張って!

 

覚え方はいろいろあります。

特に、中学英語レベルの単語は読めて・書けて当然です。

(例)大学ノートを分割して、単語を書く練習▼

(▲参考にしているのは)

YouTubeみおりんカフェ

『【中学生・高校生】英単語の覚え方のコツを独学東大生が解説!おすすめ単語帳5冊も紹介』

 

書きながら覚える方法は、効率が悪いのでは?

という意見もあります。

しかし、それは、せめて英語中級(高校卒業レベル)くらいになってから言える内容です。

 

ネイティブでさえ書きながら覚えます。

日本人が漢字を書いて覚えるのと同様です。

 

小学生~中1レベルでしたら、

旺文社の、『英検5級 でる順パス単 書き覚えノート』が、おすすめ。

シンプルでまとまりの良い本です。

本自体には書き込まず、

  • コピーを取るか
  • ノートに書いて

覚えましょう。

  • 覚えるまで繰り返す。
  • 覚えるまで繰り返す。

とにかく、覚えるまで反復するのです。

 

反復に便利なのは、単語帳。

▲こちらは単語帳をミシン目で切り取るだけで完成します。

付属のプラスチックリングが使いづらいので、100均などで買った方が良いです。

 

英会話

話せるようになるには、学校の発音練習などほぼ無意味。

毎日、話す練習が必要です。

会話は、

  1. 相手の言っていることの意味が分かる
  2. 自分の言いたいことが言える

の両方ができて、初めて成立します。

 

当然と言えば当然なのですが、どちらかだけができても「会話」にはなりません。

だから、両方の練習が必要です。

 

つまり、

  1. リスニング(相手の言いたいことが分かる)
  2. 発話練習(自分の言いたいことが言える)

の練習をします。

 

実は、二つの練習は、一人でもできます。

いきなり、ネイティブと話すのは難しいので、まずは一人で力を付けます。

一人英会話練習におすすめの教材を紹介します▼

おすすめリスニング教材

英語の教科書

小・中学生は、教科書が一番の教材です。

小学生でも、自分の住む自治体の中学が使っている英語の教科書を買えますよ。

本屋さんできいてみて下さい。

『教科書ガイド』を購入すれば、教科書では音声しか分からない英文も掲載されています。

created by Rinker
¥2,640
(2023/09/01 14:52:35時点 Amazon調べ-詳細)

家庭学習には必須の教材です。

教科書には、CDやQRコード(二次元コード)が付いていると思います。

文章の音声に、直接アクセスできますよね?

 

教科書がいやな場合は、別の音声付き教材を買って下さい。

おすすめはこちら▼

 

中学英語の範囲で、自分の言いたいことが言えるようになるトレーニング本です。

私も大学~社会人時代にやりこんで、かなり効果のあった本です。

This is a good book.(これは良い本です。)

This dictionary is good.(この辞書は、良いです。)

などの、超キソ文から練習できます。

 

徐々にレベルが上がっていきます。

中学3年間どころではなく、大人になってからもずーっと使えます。

 

とにかく声に出して練習しなければ、簡単な文さえ瞬間的に出てきません。

  • 教科書のリスニング
  • どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

1年続けるだけで、英語の力がかなり付きます。

それでも、1日最低30分~1時間やらないと効果は出づらいでしょう。

やるか、やらないかを決めるのは、勉強するご本人です。

やった分だけ、効果が出るのが中学英語です。

頑張って下さい!

 

教科書や本でやる気が出ない場合は、

スタディサプリ(スタサプ)などの通信教材のリスニング教材を使って練習して下さい。

ゲームやご褒美プレゼントでうまくモチベーションをコントロールしましょう。

 

通信教材は、英語だけでなく、その他の教科、お子さんの教科書に沿った問題演習を行えます。

資料請求や無料体験でお子さんに合うか?必ずチェックしてから始めて下さい。

 

我が家の中1娘は、2023年夏休みスタサプ(1か月無料)で学習中です。

勉強でポイントを取り、モンスター育成ができるのが楽しいようです。

実際、成績が伸びているのか分かるのは、早くても3か月~なので、様子を見ているところです。

 

【重要】リスニング練習のやり方

①音声を聞いて、その後について、そのままそっくり発音します。

声色やスピード、アクセントの位置。

物まねだと思ってそっくりに近づける努力をして下さい。

※スピード調整できるなら、ゆっくり聞いて、発音します。

 

②発音の練習をしながら、英文スペルを確認します。

③英文の意味も確認します。

英文が聞こえて、意味も分かったら、

④英文を聞いて文字として書き取ります。

書き取ると、自分が聞こえていない部分がはっきりします。

  • aやtheの抜け
  • 三人称単数~sの付け忘れ

ぜんぶ明らかにになります。

やるならぜひここまでやってください。

 

必要なら英会話(オンライン英会話)

初心者は、週1に30分英会話を練習したところで、全然足らないです。

やるなら、週3~毎日。

とにかく、「英語を話す」機会を増やすことを目的にします。

日本にいる場合、ネイティブと話す環境作りにものすごくお金がかかります…

  • 教室型英会話だと、月数万円
  • オンラインでも月1万以上

 

お金をかけられないならば、一人でぶつぶつ練習する必要があります。

【ひとりごと英会話】

孤独だけど、ひとりごと英会話はお金がかからない最強の練習法です。

ひとりごと英会話に慣れてきたら、初めて英会話のサービスを使います。

  1. 前回の授業の振り返り
  2. 次回はどんな単語/表現を使いたいか?

この2点は、はっきりさせて授業に臨んでいきます。

英会話の練習を先生相手にするときは、英語での質問力が大切です。

遠慮せず、どん欲にいろいろな疑問をぶつける勇気が必要です。

 

質問力を鍛える

How do you pronounce this word?

(この単語は、どのように発音しますか?)

 

What do you say this in English?

(これは、英語では何と言いますか?)

英会話の練習では、上のような質問文を覚えておくだけで、授業に深みが出ます。

あなたと先生だけの時間をお金で買っているのですから、それなりの結果を回収するつもりで。

でないと、先生が一方的に話し続けて、あなたのお子さんは聞いてるだけ。

だめです。そんな受け身の授業では!

オンライン英会話を充実させるための本も出ています▼

created by Rinker
¥1,430
(2024/05/01 03:52:33時点 Amazon調べ-詳細)

事前の準備で、英語力に雲泥の差が出ますので、何かしら参考にしてのぞむと良いですよ。

 

AmazonのKindle Unlimitedに登録すると、無料で読める本もあります。

 

『オンライン英会話。必ず成果のでる受講法: 何回受けても成果の出ない間違ったレッスン受講法と決別』

 

『オンライン英会話すぐに使えるフレーズ400』

Kindle Unlimitedを1か月無料で試す

 

AmazonのKindleは、そうとうコスパ良く読書習慣を付けられます▼

Amazon Kindleキッズとは?使い方、購入方法、評判、メリット・デメリットを解説この記事に書いてあること 大人用のAmazon Kindleはすでに有名ですね。 実は、子ども用のKindl...

辞書をひく

分からない言葉を分からないままにしない。

日本語も英語も同じです。

単純だけど、めんどうなことなので、つい怠けてしまいます。

文の流れから、単語を推測する方法もありますが、英語初心者にはできません。

最低限、必要な知識はつけないと、読めないです。

 

ちなみに…

うちの中1娘の公立中学では、

  • 英語の授業中に辞書をひきません
  • 新出単語の確認もしません

生徒の「自主性」に任せています。

(自主性と言えば、聞こえは良いですが…放任です。)

私たち親世代は、一つ一つ、確認しながら進んでもらえた内容ですよね…(T_T)

今の子達は、「小学校で英語の基礎ができているから、できて当たり前!」前提ですからね。

本当に恐ろしいです…

という訳で、とにかく、分からないことを調べる行動ができていません。

  • 辞書をひく!
  • 分からない言葉を調べる!

やるだけで他の子から頭一つ出ます

信じてやってください。

 

★小学生または中学生なら、XD-SX3810

created by Rinker
CASIO(カシオ)
¥33,300
(2024/05/01 01:52:36時点 Amazon調べ-詳細)

中学・高校受験対応モデル

 

英文法

一番手っ取り早く、英文法を見つける方法。

それは、簡単な文法問題集を繰り返すこと。

 

特に、この問題集は初心者にはぴったりの素晴らしい1冊!

 

できたら、小6くらいまでに、3回くらい繰り返せれば最高です。

(うちの小6次女も、夏休みに1周終わりそう!

学校の英語の授業が分かりそうで、楽しみだ!と期待しています。)

 

★中学生は、一刻も早く、

最初から最後まで5回は繰り返して解いてください。

間違えた問題は、チェックして、再度解き直します。

テキストの問題が、すべて分かるまで繰り返して下さい。

1冊の簡単な問題集を何周もする。

 

これができなければ、進歩は難しいと思ってください。

英語はパターンさえ覚えれば、意外と簡単に使えるようになる言語ですよ。

 

通信教材はどうか

今は、タブレット教材も増え、内容も本当に楽しくなりました。

勉強には、「動画」が効果的なので、やる子にはぴったりな学習教材ですね…

そう、やるかやらないか!だったら、

圧倒的にやらない子の方が多いです。

(大人でさえ、行かないスポーツクラブにお金を払い続けてますよね。)

 

通信教材を子どもが始めるなら、

  • 本人が強い希望を出した時
  • 勉強する目的ができた時

で良いと思います。

月数千円の出費をダラダラ払い続けるのは、もったいないですからね。

 

私が、講師&親目線で良いなと思う通信教材は

 

コスパ 難易度
①スタサプ 中~上
②進研ゼミ  中~上
③Z会

 

スタサプは、料金が安くコスパも抜群。

→【2023年夏我が家も利用中】

【進研ゼミ中学講座】は、基礎レベルをしっかり学べる。

紙教材が増えていくので、整理整頓が苦手なお子さんは大変かも。

Z会は難易度が高め。勉強が得意なお子さんに。

 

結論

通信教材は、何を選ぼうが

やらなければお金のムダ

 

子どもが、通信教育が続かない理由としては

  1. 強制力がない
  2. 学習内容のレベルがあっていない

の2つがあるでしょう…

 

しかし、本質的には、「勉強する目的がない」だと思います。

個人的には、

  • 美術館で鑑賞
  • 自然の中でキャンプ

などの体験をさせた方が有益な気がします。

勉強する目的がないなら、お子さんの興味関心に目を向けて下さい。

  • 料理
  • 音楽
  • まんが
  • ゲーム
  • スポーツ
  • 昆虫採集

何でもよいので、お子さんの興味に合わせた体験や本をあげると、前のめりな面白い反応が返ってくるはずです。

例えば、『鬼滅の刃』のまんが▼

created by Rinker
Seefox
¥30,524
(2024/05/01 03:52:31時点 Amazon調べ-詳細)

 

日本語で興味がある内容は、英語でも同じく興味があるはずです!

うまく興味と英語をリンクさせることができたら…

お子さんの未来が、楽しみではないですか?

将来に向けて、長い目でお子さんの学力を伸ばしていくつもりで、

焦らず、しかし確実に、英語との付き合いを深めて言って下さい!!